
野田 大介
Daisuke Noda
野田 大介(Daisuke Noda)
メンズファッション誌の編集者からキャリアをスタート。
その後フリーライターやスニーカーブランドを経て、渋谷109系のレディースブランドに入社し通販と出会います。
直営・卸あわせて全国70以上を展開する中、EC化率6%から25%へと引き上げることに成功。
その後は株式会社アルマドールを起ち上げ、レディースブランドを中心に大手通話アプリやファッションビルのECサイトの立ち上げなど、ファッション専門のアドバイザーとして日々奮闘中です。
10年以上に及ぶ通販の現場経験、メディア業界で培ったコンテンツ力、そして長年のアパレル経験と、アパレル通販に必要な知識と経験を広範囲で網羅。
その知見を活かし、fashionsnap.com や THE FLAGといったファッションWEBメディアに、通販ノウハウをまとめた記事を提供中。
趣味というか生きがいは「買い物」。
【経歴】
・メンズファッション誌の編集者からキャリアをスタート
・フリーの編集ライターとして、honeyee.com・COOL TRANS・Lightning など、ファッション誌やWEBを中心に編集・ライターを担当
・スニーカーブランドの生産・営業・買い付けを担当
・109系ブランドの通販事業部長として通販業務を担当
・ARMADOR 起業
Facebook:https://www.facebook.com/nodadaisuke
Twitter:https://twitter.com/KURUZE
instagram:https://www.instagram.com/daisuke_noda/

木村 俊朗
Toshiro Kimura
木村 俊朗(Toshiro Kimura) 株式会社フラクタ
Webプロデューサー
学生時代には、動画やアプリなどを制作、自身もテレビ出演。
広告代理店勤務を経て、WEB制作会社に入社、その後、ブランディング事業をメインとする株式会社フラクタにて、WEBプロデューサーとして活躍。全国で、セミナー/講演なども開催。
将棋や落語が好きで、よくお爺ちゃんと言われる。

やまピー@小さいお店のコンサルタント
Satoshi Yamashita

菅原 渉
Wataru Sugahara
菅原 渉(Wataru Sugahara) 株式会社バックキャスティング
株式会社バックキャスティング 代表取締役
http://backcasting.biz/
Webコンサルタント/マーケター、セミナー講師、ネットショップマスター資格認定講座の認定講師。
ネットショップ・インターネットビジネスコンサルタントとしてネットショップのコンサルティングを行いながら複数の企業の外部コンサルタントとしても活動中。100社以上のコンサルティング経験を誇る現場に最も近いコンサルタント。
1999年よりネットショップ運営に携わり、以降ネットショップ向け決済サービス代行会社、モバイルショッピングモール運営会社、EC人材派遣会社、大手ショッピングカート会社で経験とノウハウを構築。2010年よりECコンサルタントとして活動しながら全国でセミナーを行う。ネットショップについては運営だけでなく、化粧品会社の立ちあげから運営も経験。大手企業から個人運営のネットショップまで「自社の強みの明確化」→成約率の向上→「成果」を得意としている。最高記録は、月間CVR(転換率)18%。
最近はネットショップ業界以外のジャンル(士業、清掃業界、BtoB、他)へのコンサルティングも行っている。

住野ゆかり
Yukari Sumino

尼口 友厚
Tomoatsu Amaguchi
尼口 友厚(Tomoatsu Amaguchi) 株式会社ネットコンシェルジェ
株式会社ネットコンシェルジェ 代表取締役
「顧客のファン化」こそが、ネット通販の成功に最も重要とする「eコマース・ブランディング」を提唱。2003年の設立以来、年商100億円を超える大手ECからスタートアップまで、支援実績は140社を超える。2013年にはECサイトの認知集客サービス「People & Store」を無料で提供、すでに700店を超えるECサイトが加入している。
https://netconcierge.jp/

立川哲夫
たつかわ てつお
立川哲夫(たつかわ てつお) 株式会社いつも.事業推進部
部長兼チーフコンサルタント
年商100億の小売専門店チェーンの新規出店・営業統括部長を担当。その後、東証1部上場コンサルティング会社にて事業再生・新規事業立ち上げ支援を多数経験しながら47都道府県すべてを訪問。現在は、株式会社いつも.にて1000社を超えるECサイト分析・支援を行い、ネットとリアル連動させて年商3億~10億突破の支援を得意とし、最近は大手企業EC事業立上げプロジェクトにも多く携わる。ヤフー主催のセミナーでも常に満席になる人気講師。月刊ネット販売へ執筆中。
■株式会社いつも.
ネット通販支援実績 国内最多クラスのEコマース専門の売上支援カンパニー。Eコマース業界に特化し、月商100万円から30億までのネット通販サイトコンサルティングを中心に創業7年でのべ6700社の支援実績。月間平均500サイトのデータ分析を行いながらサイト制作、集客代行、販売・運営代行、各種アウトソースまでワンストップで実務支援を行う。自社サイト、楽天、amazon、ヤフーショッピングまで総合的にサポート。
コーポレートサイト:http://itsumo365.co.jp/

松崎まさひろ
Matsuzaki Masahiro
松崎まさひろ(Matsuzaki Masahiro) 有限会社 流楽 / Ryu-Raku Inc.
有限会社 流楽 代表取締役
ECサイトの制作から運営時の集客まで一貫して、デジタルでアナログな集客支援を行なっています。
誰もが出来そうなことを誰にもできないくらい、日々ぼちこつ(ぼちぼちこつこつ)で進めていき、デジタルでも実際の接客と同じような気遣いができるwebサイトを提案しています。
http://www.ryu-raku.co.jp

金城 辰一郎
Shinichiro Kinjo
金城 辰一郎(Shinichiro Kinjo) BASE株式会社
BASE U担当の金城(キンジョウ)です。
ネットショップ初心者に向けた、売上げをUPするためのコツをご紹介していきます。
・BASE(ベイス) | ネットショップを無料で簡単に作成
https://thebase.in/
・BASE U|ネットショップの開設・運営・集客のノウハウを学ぼう
http://baseu.jp/

向徹
Toru Mukai
向徹(Toru Mukai) 株式会社E-Grant
株式会社E-Grant 代表取締役社長
【経歴】
・2003年にECコンサルタントとして独立
・2007年コンサルティングを通じて感じたCRMの可能性から
通販CRM事業を開始。
・通販専用CRMシステム「うちでのこづち」を展開
多くの大手企業のEC-CRMに携わる。
・正しいCRM活動を行う通販企業が増える事が
通販市場の活性化に繋がると考え、通販CRMの普及活動を行う
メッセージ:CRMの本質と考え方からECにおけるCRM活動のポイント等をお伝え出来ればと思っております。
うちでのこづち:http://www.uchideno-kozuchi.com/

森永 周一郎
もりなが しゅういちろう
森永 周一郎(もりなが しゅういちろう) 株式会社これから
株式会社これから/WEBデザイナー
2000年からフリーランス、講師、WEBデザイナー、WEBディレクターと経験。
現在はネットショップに限らず顧客規模も多岐にわたり年間100社の案件に携わる。
■カラーミーファクトリー
カラーミーに特化したプロモーションからカスタムまで|
http://www.core-color.com/

宗像淳
むなかたすなお

倉橋健太
くらはしけんた
倉橋健太(くらはしけんた) 株式会社プレイド 代表取締役社長
2005年に新卒として楽天株式会社に入社。
楽天市場のWebディレクション担当として配属の後、最年少でマネジメントサイドへ昇進。
モバイル戦略、広告戦略等、多岐にわたり担当。楽天市場の大きな成長へ貢献ののち、2011年10月株式会社プレイドを設立。
現在、ネットショップを始めとしたWebサービス事業者向けの、次世代Webマーケティングツールを開発中。今秋のサービスインを目指す。

高瀬 康次
Yasuji Takase
高瀬 康次(Yasuji Takase) デジタルマーケティングオフィスDCHS 代表
2000年頃にウェブ制作の技術を独学で習得し、個人で制作を受託するなどして活動。その後、不動産と広告の業界で営業職を経験し、2006年にウェブディレクターに転身。2008年にフリーランスとして独立し、デジタルマーケティングオフィスDCHSを設立。2013年より日本ディレクション協会に参画し、主に講師として活動。2014年より株式会社BITAに所属し、某大手就職情報サイトの制作ディレクションを担当している。2015年1月より、一般社団法人日本ディレクション協会デジタルマーケティング推進室 室長に就任。

奥野 純孝
Sumitaka Okuno
奥野 純孝(Sumitaka Okuno) バンフオンライン
知識も実績もゼロから上り詰めた奥野氏。ASPをとことん使い倒すことで独自のSEOを編み出し大きな成功を納めた。カート提供会社も驚きの魔改造・神カスタマイズはすごいの一言に尽きる。強面の外見から想像がつかないいい人振りといい、話し出したら止まらないマシンガントークといい、強烈なキャラクターは必見!
現在はカラーミーショップ向けの制作代行サービスを運営中!
SBD Style:http://sbd-style.net/

西澤 優一郎
Yuichiro Nishizawa
西澤 優一郎(Yuichiro Nishizawa) エンパワーショップ株式会社
代表取締役。Web・ECコンサルタント。1999年、慶應義塾大学大学院を卒業し、アクセンチュア株式会社に入社。伊藤忠テクノソリューションズ株式会社ビジネスコンサルティング本部を経て、04年に株式会社CREVIAを設立し、その間、大手メーカーのグローバルWebガバナンス、Webマーケティング戦略検討に従事。09年にエンパワーショップ株式会社を設立し、EC業界において、「運営はもっと簡単に行えるべき」の哲学のもと、ユーザーの動向を体系的に評価・分析するEC特化型アクセス解析サービス、業界唯一のECサイト運営に特化したクラウドソーシングサービスの展開に取り組む。12年よりネットショップマスター資格認定講座の講師も務める。
エンパワーショップ株式会社Webサイト http://empowershop.co.jp/
eコマースコンバージョンラボ http://ecclab.empowershop.co.jp/

吉武 修平
よしたけしゅうへい
吉武 修平(よしたけしゅうへい) ハングリード株式会社
・香川県出身のO型、いて座
・首都師範大学 本科卒業(中国北京)
・信州⼤学大学院 工学系研究科情報工学専攻
20代にプログラマ、システムエンジニア、営業ECコンサルタントを経て30歳で起業。
ハングリード株式会社 代表取締役就任。
ネットショップ向け支援システムを通してEC市場の拡大に貢献すべく日々奮闘中!
・コーポレートサイト:http://www.hunglead.com/

橋爪 敦哉
Atsuya Hashidume
橋爪 敦哉(Atsuya Hashidume) H&W株式会社代表取締役社長
2003年設立。ウェべロッパー。プロモーションやECサイトコンサルを経て、ウェブ動画に注力。ECメーカー様、ネットショップ様の集客・売上を支援。WEB動画を中心としたマーケティングを得意とし、動画を活用したO2Oマーケティングをはじめとするセミナーを全国展開中。アメリカシリコンバレーにパートナーの制作会社を持ち、WEB動画のサービス提供をしている。
http://www.h8w.co.jp

岸本 清彦
きしもと きよひこ
岸本 清彦(きしもと きよひこ) 株式会社ByThink代表
2年間日本シェア60%以上の部品メーカーにて生産管理・在庫管理に従事。 その後、楽天株式会社へ入社しECコンサルタントとして活動し、様々なジャンルの新規・既存店舗様を担当。年間個人流通額は100億円を超え、ECコンサルタントで初めて100億円を突破した結果、3年連続で全コンサルタント中1位を樹立。またECコンサル舞台の仕組みの導入、楽天大学講師、楽天トラベル等の仕組み化を行い、幅広い業務を行う。マネージャー職を経て、同社を退職。株式会社ByThink設立にて、EC総合コンサルティングとして活躍中

中原 一雄
Kazuo Nakahara
中原 一雄(Kazuo Nakahara) studio9
フォトグラファー/フォトインストラクタ/studio9 代表
ユルめ、ヤワめがモットーの、プロの写真好きお兄さん。「写真をもっと、あなたのそばに」カメラに使われるのではなく、カメラと友達になるための方法を広めるために活動中のフォトグラファー。写真を通じた「成長」「喜び」を提供します。
ホームページ:http://photo-studio9.com/

金子 洋平
かねこようへい

石郷“145”マナブ
Ishigo Manabu
石郷“145”マナブ(Ishigo Manabu) ECのミカタ
ECのミカタ 編集長。キャラクター業界の業界紙の元記者でSweetモデル矢野未希子さんのジュエリーを企画したり、少々変わった経歴。企画や営業を経験した後、ECのミカタで自分の原点である記者へ。トマトが苦手。カラオケオーディションで一次通過した事は数少ない小さな自慢。
ECのミカタW: http://ecnomikata.com/

柳沢 祐輔
Yusuke Yanagisawa
柳沢 祐輔(Yusuke Yanagisawa) 株式会社ビットエー
Webサイト制作をしている。株式会社ビットエーの柳沢と申します。
私は、Web系を中心とした自社メディア運用を行っております。デザイナーではございません。すみません。
夜寝て、朝起きるのが趣味です。どうぞよろしくお願いします。
ビットエーブログ:http://bita.jp/blog/

小川晃代
Akiyo Ogawa
小川晃代(Akiyo Ogawa) アニマルラグーン株式会社
個々のオーダーに合わせて優しく的確にレクチャーするフォトグラファー。テレビ・ラジオ・イベント・雑誌等様々なメディアで講演・執筆を手掛ける。ペット・ベビー・キッズ専門スタジオ「アニマルラグーンstudio」を駒沢で運営。著書には「ころころマンチカン」「いぬのココロがわかる本」「ねこのココロがわかる本」(ぶんか社)、「ペトグラファーが教える ペットの可愛い撮り方」(日本カメラ社)がある。今年11月には月刊『カメラマン』主催の「小川晃代と行くケニア野生動物撮影ツアー」を開催。自身のfbで作品公開中。
アニマルラグーン株式会社:http://www.animal-lagoon.com/

加藤 俊司
かとう しゅんじ
加藤 俊司(かとう しゅんじ) 株式会社クライマークス
取締役クリエイティブ部部長/チーフ・デザイナー
東京大学法学部を卒業後、大手通信会社、Webコンサルティング会社を経て2009年株式会社クライマークスに入社。大手企業クライアントを中心としたWebインテグレーションに携わりデザイン、アートディレクション、企画立案、情報設計などを手掛ける。
レスポンシブWebデザインのギャラリーサイト「Responsive Web Design JP」を運営。また、レスポンシブWebデザインに関する雑誌や書籍への執筆も行っている。
・株式会社クライマークス:http://www.climarks.com/
・Responsive Web Design JP(個人運営):http://responsive-jp.com/
・smart4me(簡単スマホ制作サービス/クライマークス社運営):http://smart4me.net/
■執筆活動
・雑誌記事:「Web Designing 2011年9月号」「Web Designing 2013年3月号」(マイコミ)
・書籍:「レスポンシブWebデザインテクニックブック」(エムディエヌコーポレーション)http://goo.gl/bKt9l3

満野 理紗
みつのりさ
満野 理紗(みつのりさ) GMOイプシロン株式会社
GMOイプシロン株式会社 ソリューションサポートグループ グループ長
2011年にイプシロン株式会社入社。
ソリューションサポートグループのカスタマーサポートチームに配属され、現在は同グループのグループ長として数多くのショップ様のサポートを行っている。
GMOイプシロン株式会社:http://www.epsilon.jp/

八島 和浩
やしま かずひろ
八島 和浩(やしま かずひろ) 日本ECサービス株式会社 執行役員 ECデザイナー
楽天株式会社にて、楽天市場のECコンサルタント業務に従事。 グルメジャンルを中心に新規店舗の早期売り上げUPの仕組み化に尽力。また、楽天大学やWebセミナーの講師を務める。 現在は、自らネットショップ店長業務を実践し、商材写真撮影・取材・ページ作成まですべてを行なっている。